2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はclassical phase transition(transfer matrix)を勉強して、少しばかりquantum phase transitionについて読む。まだいまいちphase transitionのsignificanceがわからんなー。superconductivityやBECとの関連性が見えてきてわかるものなんだろうか。明日…

いやー、おもしろいぞー。あるトピックについて目的意識を持って勉強するのはおもしろい。今までは基礎を固めるために、ひたすら一冊の教科書を理解することが大切やったけど、今年の夏の研究のためにBEC,quantum magnet(Ising model, Hubbard model)な…

学んだこと

人が見せるindifference, 誰かにgive upされること、その人にとって自分はdoesn't matterだと気付いた時、つらいもんです。最近学んだことは、その辛さをまともに受けることです。辛い時は辛いみたいな顔をしてぐっとこらえるのが一番ですね。下手に強がった…

よーし。早く中間終われー。終われー。友達と数学でph.dまでとってからgoldmansachsにいった人たちの話をする。年収5000万だとか。中にはStanfordで生物、CSの二つのPh.Dをとってからいったひと、ハーバードの数学の助教授をやってからいった人、String…

最近、もう一個のブログのコメントでよく叩かれます。それぐらい影響力が出てきたということでしょう。ありがたいことです。でもブログの雰囲気が悪くなるといやなので消去。俺なんか叩いたって自分があほに見えるだけやのにな。 おうりんの日記で久しぶりの…

うん、一週間ぐらい休んだらちょっと元気になりました。今週は中間の週。GRの勉強も始めてなかなかexcitingです。やっぱ俺教えるのも好きやなー。来年はCAかTFやります。でも時間的にいけるかな・・・。 サッカー面白すぎ。うまいやつらとやると沢山学…

告白

ちょっと前に気づいたこと。 僕は人を馬鹿にする態度がありました。今はどうかといわれるとよくわからない。前よりは大分改善したと思う。 もちろん、僕はそういうことを前まで否定してきたし、あんまりそういう態度をとっているつもりもなかった。まず意図…

そうか、そういうことだったのか。 世の中には二種類の人間がいる。 お金や政治力などを追い求める人たちと、学問などの知的好奇心を満たす人たち。もちろん前者の人たちは「僕らはお金や政治力だけではなくて、それらの目的は他の目的とミックスされてるん…

最近はちょっとお疲れです。一週間ぐらい休みたい。Landauのthermal/statistiacl physicsを読もうと思っていたけれども少し延期。BECの勉強も春休みか、春休み明けぐらいに始めればいいでしょう。お疲れー。

今日はHamiltonian の field equation への拡張と、特殊相対論のところを読む。特殊相対論のテンサーなんか、きれいだとは思うものの、どこかまだしっくりこない。テンサーと、differentail topologyなんかで定義するformsとの関係がいまだによく見えてない…

今日はGoldsteinの続きで、chaos theoryの紹介を読む。へー、chaosって言葉はよく聞くけれども、確かに数学的に定義したらそういうことになるよね。その例として、Keplerの二次元上の運動で、potential が kx^2 + ky^2の他に、二つの振動運動のcoupling とし…

三月です。なんか中間とかあります。めんどい。 Goldstein の Classical mechanicsをいまさらながら読んでみたらやっぱり面白い。量子力学のcommutatorと古典力学のpoisson's bracketの深いところでのつながりというのはどういう意味にあるのでしょうか?つ…