会議まとめ

会議のまとめ

まだまだ勉強不足であることが発覚した会議だった。
もう少し細かいところまで、簡単なモデルで理解していかないと
トークについていけないし、面白い視点も見えてこない。論文を
きっちり理解していくのはこれからも続けていこう。一日
ワンポイント理解を目標でいきましょう。


上のポイントにも関連して、もっと当たり前のことを当たり前に
理解しないといけない。当たり前のことは文字がでた瞬間、三秒後
には確実にそれを証明できるぐらいすぐ思いつかなければならない。
(例えばL=0、S=0の際にatomがdimagnetismになる理由、だとか
anomolous zeeman effectのどこがanomolousなのか、だとか。)その
ために、地道に教科書等を次々と読んでいくのはまだ大切だと思う。
大学院生の間しかそういったことはできないんだから、やらせてもらおう。


正直、BEC関係はもうすでにかなり勉強しつくされているし、
研究者は飽きてきている。新しい視点やシステムは近いうちに
必要とされているので、視点を常に新しい方向性へと向けていくのが
自然な形でしょう。これはおそらくcold atomをやっている人なら
誰でももう分かっている点だと思う。cold atomを理解し、quantum
computationを理解し、その上で何を生み出すか、ということだと思う。


・・・それにしてもJinの実験、zollerの理論はすごい。
JinはBCS、特にpsuedo gapの理解に貢献するだろうし、
zollerはquantum computationの新しいschemeを提唱してくれるでしょう。


人と話すときは話す内容をもっと気をつけるようにしよう。